受けたい教習を以下から選択してください。
中型免許で運転できる車は、中型自動車、準中型自動車、普通自動車、小型特殊自動車及び原動機付自転車です。
中型自動車とは、・車両総重量 7.5t以上~11.0t未満 ・最大積載量 4.5t以上~6.5t未満 ・乗車定員 11人以上29人以下 のいずれかに該当する車です。
教習期限は9ヶ月です。
年齢及び受験資格 | 20歳以上で、準中型免許か普通免許、大型特殊免許を受けていた期間が通算して2年以上 |
---|---|
視力及び深視力 | 両眼で0.8以上かつ片眼でそれぞれ0.5以上の視力、及び三桿法の奥行知覚検査機により2.5mの距離で3回検査し、その平均誤差が2cm以下である深視力 (眼鏡・コンタクトレンズ使用可) |
色別 | 赤・青・黄の識別ができる方 |
聴力 | 通常の会話が聞き取れる方 |
その他 | 身体に障害のある方はご相談ください |
住民票 | 本籍記載でマイナンバー記載のない本人のもの 1通 |
---|---|
本人確認書類 | 健康保険証、パスポートなど |
その他 | 印鑑、筆記用具、眼鏡、コンタクトレンズ(カラーコンタクト不可) |
詳しくは、お電話または、窓口でお尋ねください。
(日曜、祝祭日等休校日は除きます)